Info施設概要
Greetingご挨拶
ウェルネスシップ三世に勤務して10年目となります。
11年前、不慮の事故により開頭手術を受けました。
長い人院生活の中で失語症・右半身麻痺・記憶障害を経験し、辛くも楽しい
リハビリにより失われた機能が回復する過程を味わう事が出来ました。
頭の中から記憶や家族の名前がごっそりと抜け落ちている事を感じた時の喪失感。
伝えたいことが喉元にあるのに、言葉が出てこない事のもどかしさ。
まさしく失意のどん底に陥っていましたが、家族や看護師・リハビリの方々に支えられ、徐々に元通りの自分に戻る事が出来ました。
事故に遭った事は不運でしたが、この時に出会った方々に感化され、介護の道を目指すきっかけになりました。
10年目の現在も介護の仕事に携わる事はとても楽しく充実しておりますが、日々色々な事が起こる中、職場の仲間との連携を意識しご利用者の皆様の健康と安全、楽しみやご要望について誠意とスピードを持って対応して参ります。
ウェルネスシップ三世で暮らすご利用者も、一緒に働くスタッフも楽しく過ごせる場所でありますように!!
ゼネラルマネージャー
常盤 隆佐
11年前、不慮の事故により開頭手術を受けました。
長い人院生活の中で失語症・右半身麻痺・記憶障害を経験し、辛くも楽しい
リハビリにより失われた機能が回復する過程を味わう事が出来ました。
頭の中から記憶や家族の名前がごっそりと抜け落ちている事を感じた時の喪失感。
伝えたいことが喉元にあるのに、言葉が出てこない事のもどかしさ。
まさしく失意のどん底に陥っていましたが、家族や看護師・リハビリの方々に支えられ、徐々に元通りの自分に戻る事が出来ました。
事故に遭った事は不運でしたが、この時に出会った方々に感化され、介護の道を目指すきっかけになりました。
10年目の現在も介護の仕事に携わる事はとても楽しく充実しておりますが、日々色々な事が起こる中、職場の仲間との連携を意識しご利用者の皆様の健康と安全、楽しみやご要望について誠意とスピードを持って対応して参ります。
ウェルネスシップ三世で暮らすご利用者も、一緒に働くスタッフも楽しく過ごせる場所でありますように!!
ゼネラルマネージャー
常盤 隆佐
Overview施設概要
- 名称
- ウェルネスシップ三世
- 類型
- 住宅型有料老人ホーム(利用権方式)
- 所在地
- 〒230-0011
神奈川県横浜市鶴見区上末吉1-1-16
- 交通
- 横浜市営バス 「末吉小学校前」バス停より徒歩5分
交通機関はこちら>>>
- 敷地面積
- 2010.57㎡
- 建物延床面積
- 3102.75㎡
- 建物構造・規模
- 鉄筋コンクリート造 4階建
- 総居室数
- 55室(全個室/定員66名)
一人室 44室(2・3階フロア)
二人室 11室(4階フロア)
- 居室面積
- 一人室 18.00㎡
二人室 35.40㎡~37.78㎡
- 主な共用施設
- レストラン、リビング・ダイニング、ファミリールーム、浴室
パーティルーム、ホビールーム、理美容室、屋上庭園etc
※別途、利用料が必要なものがあります。
- 入居時の要件
- 自立・要支援・要介護
※暴力団関係者・反社会勢力団体・他入居者へ危害を及ぼす恐れのある方は、ご入居をお断り致します。
- 開設時期
- 2006年11月18日
- 事業主体
- 三世株式会社
- 土地・建物権利形態
- 通常建物賃貸借
- 提携医療機関
- 特定医療法人社団育成社 佐々木病院
- 個人情報保護
- 個人情報保護ページを見る>>>